顧客とあなたの恋活メソッド
モテちら

こんなお悩みありませんか?

✓チラシで来店するお客さまが、店とミスマッチで定着しない。
✓割引券の有効期限が終わると、ぱったり客足が遠のいてしまう。
✓チラシで売れるのは特売品だけ。うちの売りは安さじゃないのに。
✓チラシを定期配布してるが、だんだん反響が少なくなってきた。
✓うちの医療サービスを知ってほしいけれど、チラシには抵抗が…。

「モテちら」はチラシの制作を通じて、
あなたのビジネスの強みを再構築する、「モテ活」プログラムです。

反響が伸び悩む最大の原因は「俺さまチラシ」にありました。

エリアマーケットが、ポスティング事業で、反響が大きい案件、反響が伸び悩む案件のケーススタディを積み重ねた結果、みつけた結論。
独りよがりな「俺さまチラシ」では、お客さまの心を動かすことはできません。

もしも反響が期待通りでないとしたら、
あなたのチラシは、独りよがりの 「俺さまチラシ」かもしれません。

  • スペースがもったいなくて、めいっぱい言いたいことを盛り込んでしまいがち。
  • 見た人に何をしてほしいかが、明確でない。
  • 自画自賛が多く、評価に客観性がない。
  • 制作費は安さ優先。社内制作も全然あり。
  • もったいないからデザインは何度も使いまわす。
  • お客さまより社内の納得が優先されがち。
  • 目的は売り上げ増のみ。売れればそれでいい。

もてチラ監修メンバー
Hiromasa Sekine
関根 広将

2021年、日本大学理工学部4年次に 株式会社ナカヨカ の創業に携わり、同年3月に取締役COOとして参画。

初めはBPOの企画から始まり、事業責任者として【セールス】【ディレクター】としてのキャリアをスタートし、後にITコンサルティング領域への事業拡大を牽引する。

2022年10月に当社代表取締役CEOに就任。

チラシは、お客さまへのラブレター。
受け手を幸せにする提案(プロポーズ)から、
お店やサービスの「選択」がはじまります。

反響ポスティングチラシ制作サービス「モテちら」でできること

モテ対象の設定
ビジョンやブランドに基づいて、どんな人にモテたいか、ターゲットを決めます。
モテポイント抽出
どこが魅力か、どこが相手に響くかを洗い出し、順序を決め、絞り込みを行います。
モテ見た目に変身
対象にあわせた、見た目にデザイン表現を変更。グッとくる語り掛け方を見つけます。
モテ活動を展開
対象に出会いやすいやり方で、コミュニケーション活動を計画、展開します。
モテ噂の創出
「いい人」「人気がある」と周囲から聞こえてくるような、話題の創出を行います。

お気軽にご相談ください

お気軽に
ご相談ください

電話で相談する
0120-973-099
9:00〜18:00(平日)
24時間WEB受付
無料で相談する
キャンペーンのお申込みもこちら
配布シミュレーションDL
資料ダウンロード

~A4チラシ制作料金表[サクちら/モテちら]

サクちら

訴求ポイントやオファーが決まっているけれど、デザインは一流プロに任せたい方におススメ。

モテちら(クリエイティブテスト用)

マーケティング専門チームを構成し、商品やサービスの魅力を再発見。訴求設計を実施。モテモテになりたい方に!

プロフェッショナルのデザインで、

御社の魅力を最大限に引き出します

200社以上の実績を持つデザインプロフェッショナルが、御社の魅力を最大限に引き出すチラシを制作いたします。業種や業界を問わず、それぞれの特性に合わせた効果的な訴求が可能です。

3パターンの訴求で、最適な反応率を実現

同じ商品・サービスでも、訴求方法によって反応率は大きく変わります。

当パッケージでは3つの異なるアプローチでチラシを制作し、効果測定を行うことでチラシの効果を最大化します。

  • 最も効果的な訴求ポイントを特定
  • ターゲット層ごとの反応の違いを分析
  • 今後のマーケティング戦略への有益なデータ取得

安心のクオリティとサポート体制

多様な業界での制作実績により培われた、プロフェッショナルならではの高品質なデザインをご提供。ヒアリングから制作、効果測定まで一貫してサポートいたします。

あなたがお客さまを愛すように、お客さまから愛されるように。

正しい集客の最終ゴール。それは「愛」…言い換えればファン化。

例えば、値引きだけで集客して、ミスマッチのお客さんが来ても、結局リピートにつながらないから意味がありませんよね。そればかりか値引きが定着化すると、どっちつかずだったお客さんが、安いときにしかこなくなるような結果にもなります。

モテちらは、あなたの店舗やサロンまたは会社が、地域の中で将来的にどういう存在でありたいかを聴くことからはじまります。

そこに向かって、今どんなコミュニケーションをするか、その道のプロがチームで考え、表現します。

実は、そんな風に「ブランディング」の含有率が高いことが、モテちらの一番の魅力です。ぜひご相談ください!