Google Analyticsの活用は、サービスへのアカウント登録や設定ができることを前提としています。
しかし、難しくてよくわからないと感じる方もいます。

そこでまだ登録や設定をされていない方へ、Google Analyticsの代替手法として「クルクルManager」を使った方法を紹介します。

クルクルManagerを使えばどの印刷物、メディアを経由したアクセスなのかが一目でわかるため、ポスティングチラシからWebサイト流入への効果測定として活用が可能です。

次からクルクルManagerの設定とアクセスの確認方法、使用上の注意点をご紹介します。

クルクルManagerを設定する

設定の手順

・作成したURLをコピペしてQRコードを作成
クルクルManagerにアクセス
・計測したいWebサイトやSNSのURLをペースト
・アクセス解析をON(緑)
・アクセス解析方法はリダイレクトを選択

QRコードを読み取りテストして、アクセスを確認する

設定ができたらQRコードを実際にスマホなどで読み取り、テストをします。
下の画像のように、アクセスしたらカウントされることを確認します。

ログインしてからの使用がおすすめ

こちらのサービスはログインしなくても使用できますが、ブラウザのcookieが消えると一度入れた情報が消えてしまうので、アカウント登録・ログインしてからの使用をおすすめします。

ログインすることでQRコード一覧からアクセスを確認できるので、チラシ経由・DM経由・ショップカード経由・駅前ポスター経由など、複数のQRコードからのアクセスを一覧で確認することができます。

それぞれのQRコードにはタイトルも付与できるので、複数設定した場合もすぐにわかります。

まとめ

今回は、クルクルManagerを活用しての効果測定方法についてご紹介しました。

Google Analyticsでは
「どこを見ていいかわからない…」
「なんだか難しそう…」
と思っていた方も、このクルクルManagerを使ったやり方であれば簡単に計測できるのでおすすめです。

またGoogle Analyticsよりはざっくりな情報ですが、エリア計測もできるので、広範囲で配布する場合はどこのエリアからの反響が多かったかもわかります。

Webサイト閲覧者のうち「どれだけの人がチラシから流入したのか?」という反応や効果は、パラメーターを付与したQRコードからWebに導くことでチラシからアクセスしたユーザーを追跡することが可能です。

ポスティング料金を無駄にせず計測データが得られるようになるので、ポスティングするならぜひやってみてくださいね。

チラシ配布シミュレーション

チラシ配布
シミュレーション

まずはチラシ配布シミュレーションのダウンロードからスタートしてみませんか?
配布計画のご提案やコストのご相談も無料で承っております。